家計の見直し・ライフプランの
ご相談ならお気軽にお越しください。

受付時間 10:00 ~ 18:00
あなたのライフデザインに
フィットしたプランを提案いたします!
あなたのライフデザインにフィットしたプランを提案いたします!保険も家計も資産運用もFPに相談するなら「株式会社Thanks」へ
保険も家計も資産運用もFPに相談するなら「株式会社Thanks」へ

ライフプランの見直しは
株式会社Thanks

株式会社Thanks では、保険相談・住宅ローン
・資産運用・貯蓄方法・教育資金・相続対策等、
お金に関するあらゆることを
ファイナンシャルプランナー(FP)に
相談できます。
将来設計のご相談は専門のファイナンシャルプランナーにおまかせ! Life Design
お金の悩みは人生にはついてまわるものです。本来、夢や希みを実現する為のお金に、私たちはなぜいつも悩まされるのでしょう。それは先が読めない不安を数値化できないからなのです。それらを理解し見通せるようになれば、悩みも減り、より良い資産形成へ向けた試みが出来るようになります。お客様にその一歩を踏み出していただくためのお力添えをいたします。ご相談、約計500件にわたる経験をもとに、お客様を的確にご支援いたします。

ご挨拶

代表イメージ
代表 小川 賢介

保険は目に見えないものです。だからこそ、慎重に、本当にご自身に合ったプランや組合せで加入することが大切です。

転ばぬ先の杖がいざという時に機能しないということにならないように、定期的な見直しや診断をお勧めします!

資産形成・損害保険は私にお任せください。お客様のご満足のいくプランを一緒に考えましょう!

経歴

  • 東京での社会勉強を経て22歳で地元新発田に戻る
  • 22歳 アイフルホーム入社
  • 24歳 あいおい損保(株)に研修生として入社
  • 25歳 保険代理店勤務(あいおい損保代理店)
  • 30歳 独立、(株)ファイナンシャルアライアンス
    と業務委託契約
  • 35歳 保険業法の改正(保険の再委託禁止)により
    (株)GMLソリューションズに雇用型募集人
    として登録
  • 43歳 2024年6月(株)Thanks設立
    ファイナンシャルプランナー事務所

取得資格

  • 損害保険募集人
  • 生命保険募集人
  • 日本FP協会認定AFP
  • 2023・2024年度MDRT成績資格会員
  • 防災士

株式会社Thanks
3つの強み

お客さまのお話をしっかりお聞きします
お客様のお話をお聞かせください。
家計に関する様々な不安や悩み、
現状の問題をお話しください。
しっかりと受け止めます。
親身にかつ的確に対応いたします
お客様のお気持ちやお考えに寄り添い、
親身にかつ的確にご対応いたします。
お気持ちやお考えを最大限に尊重したうえで、
対応策を一緒に考えます。
プライバシーに関するご相談は守秘義務の遵守
当事務所では個人情報保護のため
守秘義務を遵守しています。
また分かりやすくお話しを進めるための
ホワイトボードも装備しております。

ファイナンシャル
プランナーのお仕事

1
ライフプランニングと資金計画
ライフプランニングは、現在の収入から将来の収支・貯蓄額を想定し、
これから起こるライフイベントや収入・支出などを時系列に沿って
まとめて人生の計画を立てることです。年金や健康保険なども合わせた
ライフプランニングを計画させて頂きます。
ライフプランニングと資金計画イメージ
2
リスク管理
リスク管理とは、個人や法人を取り巻くリスクを正しく認識し分析し、適切にコントロールする為に保険でカバーできる部分は保険に転嫁する、リスクマネジメントの手法の1つです。生命保険、損害保険、第三分野の保険の仕組みや特徴を利用して日常生活におけるリスクを管理します。
リスク管理イメージ
3
金融資産運用
金融資産運用とは、預貯金や株式、債券、投資信託などの金融商品を利用して、手持ちの資産を効率的に増やしていく方法です。資産運用向けの商品には、大きく価格が上下するものや、値動きはほとんどないが安全に運用ができるものなど、特徴も様々です。
金融資産運用イメージ
4
タックスプランニング(税金)
タックスプランニングとは、将来の法人税等の発生につき計画を行うことをいいます。一般的にタックスプランニングの目的は、所得税、住民税、法人税、消費税などの税務コストを最小限にするためのプランを策定することです。
タックスプランニング(税金)イメージ
5
不動産運用設計とは
不動産運用設計とは住宅購入における土地や住宅ローンのご相談、助言等や不動産の相続・承継対策のおよび固定資産税などの税制等の実行支援を行います。マイホームを検討されている方にもお手伝いできます。
不動産運用設計とはイメージ
6
相続・事業承継設計とは
相続・事業承継とは、会社経営を後継者に引き継ぐことや、死亡した人の資産や負債などの財産を相続人が受け継ぐことを指します。遺言、贈与税、相続税などの税金問題や相談、助言等を行わせて頂きます。
相続・事業承継設計とはイメージ

サービス内容のご紹介

家計全般の相談
家計全般の相談イメージ
住宅ローン教育資金年金制度家計に関するご相談を承ります。先行き不透明な不安を解消し、より素晴らしい家計作りに向けたアドバイスをいたします。
住宅購入の相談
住宅購入の相談イメージ
住宅ローンを賢く利用して、無理のない借入額やローンの組立て方を考え夢のマイホームと幸福な家庭生活を両立できるようにアドバイスいたします。
教育資金の相談
教育資金の相談イメージ
教育費は、幼稚園から大学まですべて公立だと約700万円。高校から大学が私立の時は一人約1,200万円と高額ですので教育資金準備のご相談もお任せください。(※金額は文部科学省調査)
保険の見直し相談
保険の見直し相談イメージ
生命保険の見直し医療保険の見直し損害保険について、マイホーム購入後(火災保険・地震保険)車の購入後の自動車保険など将来家計を圧迫しないための自力加入の保険についてもお客様と考えていきます。
不動産賃貸経営の相談
不動産賃貸経営の相談イメージ
人口の減少や供給が増加したことにより、アパート経営が期待どおりにいかない場合もご相談ください。家賃の設定や設備・修繕の状態、管理体制など、色々なことについてアドバイスをさせていただきます。
相続の相談
相続の相談イメージ
相続は一生にめったにない事案です。自分自身だけでなく家族や兄弟が皆幸せで、今後も成長していける道を模索するのが何よりも大事です。節税対策やお客様自身の方向性を導き出していただけるような場をご提供していきます。

料金案内

時間 金額(税込)
基本相談 1時間 6,000円
  • ※延長料金:1時間経過後、
    15分ごとに+1,000円
  • ※ご相談の時間は、1時間30分程の
    お客様が多数です。
  • ※難易度が高い場合いは
    別途お見積りとなる時があります。
  • ※お支払いは、現金払いで頂ければと存じます。
  • ※キャッシュフローを作成する場合は
    別途料金がかかります。

お客様の声

ご相談に来ていただいたお客様の
ご感想をほんの一部ですが、
ご紹介いたします。
相談後にご記入頂いたアンケート調査の
結果を、記載しております。
お客様のご感想イメージ1
住宅ローンの再考
(I・S様 50代男性)
丁寧に相談を受けて頂き非常に満足しました。
自分ではどう対応したらよいか
判断に困っていた為、ありがたかったです。
またお話を聞いて頂きたいと思います。
感謝いたします。前進していきます。
お客様のご感想イメージ2
キャッシュフロー表の制作
(O・A様 40代女性)
短期間で本気の計画を制作して頂き、
ありがとうございました。
種類別に深く知れて見込みが立ちました。
お力添えのおかげで安心感が増しました。
感謝いたしております。

アクセス

初回相談までの流れ

初めてご利用される時の流れとなります。
お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせイメージ
まずサイト上の「お問い合わせフォーム」
よりお問い合わせください。
お電話でも大丈夫です。
お気兼ねなく
お問い合わせください。
お問い合わせイメージ
面談日の決定
面談日の決定
面談日イメージ
お問合せいただいた中身を確かめ、
ご対応可能かどうかを判断し、
お客様のご希望日時と弊社の日程を
調整し、
面談の日を決定いたします。
お問い合わせイメージ
面談当日
面談当日
面談当日イメージ
面談当日は弊社にてお待ちしております。
親身に対応しますので、
どうぞよろしく
お願いいたします。

お問い合わせ

お名前必須
ふりがな必須
年代必須
住所必須
電話番号
メールアドレス必須
ご相談・お問い合わせ内容必須
TOP